フランス9日間 4日目 アヴィニョン 

朝のホテルと朝食








アヴィニョン

フランス南東部の都市。

1309年にクレメンス5世がアヴィニョンに居を定めて以来、1377年にグレゴリウス11世がローマに戻るまで、7代69年間にわたってローマ教皇庁がアヴィニョンに置かれた。これを古代オリエント時代の故事にちなみ、「教皇のバビロン捕囚」という。その後も1387年から1417年までローマとアヴィニョンに教皇が並立する「大分裂」と呼ばれる異常事態となった。

アヴィニョン橋(サン・ベネゼ橋)
童謡『アヴィニョンの橋の上で』で有名。


現在は洪水のため途中で寸断されている。

教皇庁






新宮殿

造幣局があったモネー館

旧宮殿












礼拝堂



 

コメント

このブログの人気の投稿

中央ヨーロッパ周遊 5日目 ザルツブルク

東オーストラリア6日間 4日目 シドニー