中央ヨーロッパ周遊 5日目 ザルツブルク

 ザルツブルク

ザルツブルクはオーストリア西北部にあり、古来岩塩の製造・販売で栄えた町。
「ザルツ」は塩、「ブルク」は砦を意味する。
モーツァルト生誕の町であり、映画『サウンド・オブ・ミュージック』のロケ地でも有名。

ミラベル庭園

『サウンド・オブ・ミュージック』のロケ地となった庭園。
ここで「ドレミの歌」が歌われた。




ペガサスの泉


正面上方に見えるのはホーエンザルツブルク城


ドレミの階段


左手の白い建物は1606年建設のミラベル宮殿
当時の大司教が愛人(!)のために造らせた。







市内散策

指揮者カラヤンの生家

ザルツァッハ川

ここからもホーエンザルツブルク城がよく見える


歩行者専用のマカルト小橋
橋の南京錠は北イタリア、ケルンなどでも見かけた。

ゲトライゼガッセ(ゲトライゼ通り)


黄色の建物がモーツアルトの生家
25才のときまでここの3階に住んでいた。






レジデンツ広場

レジデンツ広場の左奥にあるモーツァルト広場
ここにもモーツァルト像が

ザルツブルク大聖堂


聖母マリア像
よく見ると頭の黄金の冠は背後の教会にある。






ザルツブルクのホテル(メルキュール・ザルツブルク・シティ)






ホテルのレストランで夕食





ザルツブルクは、まさにモーツァルトと『サウンド・オブ・ミュージック』のロケ地の町。















コメント

このブログの人気の投稿

トルコ旅行 1~2日目 成田~イスタンブール 2010年7~8月