トルコ旅行 9日目 アヤソフィア(ハギアソフィア)とガラタ塔

ホテルの朝食 




アヤソフィア(ハギアソフィア)
 









ここに手を当てて一回転させると幸せになれるとされる。

537年東ローマ皇帝ユスティニアヌスが再建させた大聖堂。

オスマン帝国によるコンスタンティノープル征服後は、4本のミナレットが追加され、イスラム教のモスクとなった。

第一次世界大戦後はモスクから博物館となったが、2020年政府の方針でモスクに回帰することになった。

アヤソフィア外観

こちらはブルーモスク

ガラタ塔

ガラタ塔は高さ約67mの石造の塔で、イスタンブールを一望できる。

ガラタ塔から眺望したイスタンブール

アヤソフィアとブルーモスクが同時に見える。


コメント

このブログの人気の投稿

中央ヨーロッパ周遊 5日目 ザルツブルク

チュニジア旅行 5日目 マトマタ